メインコンテンツへスキップ

【小型トーチ】標高が高いところだと圧電着火しません。

コメント

1件のコメント

  • 慶秀 誠一

    高山で圧電点火で着火しない理由について諸説ありメーカー説明すら誤ったものが多い中で、SOTOの説明は適切です。
    ブタンやLPガスの着火は酸素との混合比がかなりシビアで、研究資料で8~12%位の範囲です。
    ※ガソリンエンジンでも、高山ではキャブレーターの混合比を調整しないと不調になります。
    空気(酸素濃度21%)は高度1,000mごとに10%減ります。一方、気圧は1,000mごと100hPa下がります。
    これにより、高山ではガスが噴出しやすくなる一方で、酸素が少なくなるので、混合気が濃くなり過ぎて点火しにくくなるのです。
    ピエゾ素子は気圧が極端に下がれば電圧が下がりますが、大気圏内では無視できます。ただ、ガスバーナーの点火装置は瞬間的に一発しか放電しないので、ガス混合気が濃すぎると点火しないのです。 高山でもフリント式(火打石式)で点火できるのは、多数の火花が長時間(50mS位)出るからです。

    0

サインインしてコメントを残してください。